ホテルの中華料理を食べるのは久しぶりです。ディナーもいいですが、夜には子供が学校から帰ってきます。お子さんがいらっしゃるご夫婦が楽しむのはランチですね。ランチといってもフルコースです。私たちはホテルアソシア静岡にある中国料理 梨杏というレストランで ランチしてきました。しかも「レストラン食事券」を使って食べてきました。「レストラン食事券」は父の日、母の日のご贈答品として、一番いいのではないでしょうか。
月替わり料理長おすすめランチコース
私たちが頂いたのは月替わり料理長おすすめランチコースというもので、レストラン食事券のランチ券が3600円のものだったので、それと同じ金額のものを注文しました。私たちのように夫婦で来られた方もいらっしゃいましたが、ほとんどが女性同士の方が多かったです。なかには家族連れの方もいました。
メニューは毎月替わるのですが、今回は全七品のコースでした。ランチ時間は11時半から14時半までで、ラストオーダーが14時まででした。
小柱と桜海老の和え物小鉢
貝柱と今が旬の桜海老のサラダです。大根のシャキシャキ感がよかったです。ドレッシングは和風ベースです。
蛤の蒸し物 2種のソース仕立て
蛤の蒸し物に2種類のソースがかかっています。濃い甘辛醤油と薄味のソースです。薄味の方の蛤に薄い醤油ソースをつけたらおいしかったです。
海老と野菜のチリソース煮込み
中国料理といえばエビチリですよね。海老だけでなくじゃがいもやピーマン、玉ねぎも入っていておいしかったです。
骨付き鶏もも肉のから揚げ 香味ソース
から揚げは中華の定番ですが、カリッと香ばしくあがっていました。ソースは甘辛です。
牛フィレ肉のミニステーキ
中華で牛肉のステーキが楽しめるとは思ってもいませんでした。やはり、牛肉はおいしいです。
雲丹と五目海鮮入り炒飯
炒飯のなかに雲丹が乗っている贅沢な一品です。海老のプリプリ感が歯応えのアクセントになっていました。
梨杏オリジナルデザート
中国料理でデザートといえば、杏仁豆腐です。それにマンゴプリン、真ん中は餅ですが中身はカスタードクリームでした。普通は小豆だと思っていたのですが、なかなか洒落たお味でした。満足でした。
むかしは食べ放題が好きでしたが、50を過ぎたあたりから、おいしいものを少しづつというのが体に合っているのかなと思うようになりました。でも、メニューのなかに食べ放題ファンのためのランチオーダーバイキングも用意されています。約39種類のメニューが注文できて、作りたてをテーブルまで持ってきてくれる食べ放題もあります。
コメント