大瀬海水浴場の海開きはいつ?駐車場は?海の家は?シャワーは?

海水浴場

大瀬海水浴場は3年連続、環境省から「水質が特に良好な水浴場」に認定されています。きれいな水で西伊豆の海水浴場は全国的にも有名な場所です。内海なので波は静かです。ダイビングスポットのひとつです。

 

大瀬海水浴場の海開き

大瀬海水浴場の海開きは2018年7月1日で、営業時間は2018年は7月14日から8月19日(日)までです。場所は静岡県沼津市西浦江梨です。沼津市が管理しています。電話番号 055-934-4746(沼津市観光戦略課)

料金は無料になっていますが駐車場代がかかります。

大瀬海水浴場までのアクセスは、バスがJR沼津駅南口から出ています。東海バスのオレンジシャトル、8番線大瀬行き「大瀬岬」下車です。

車なら、東名沼津ICもしくは新東名長泉沼津ICより国道414号線経由、沼津御用邸記念公園を過ぎ、口野交差点を右折して県道沼津土肥線沿い約35kmです。約65分です。

東名愛鷹SICからは市道を南下して、国道1号線を横断し、県道163号線、国道414号線を経由、口野交差点を右折して県道沼津土肥線沿いに約35kmです。約70分です。

大瀬海水浴場は沼津港から船で行くこともできます。千鳥丸で、夏期のみ運航しています。沼津港から大瀬崎間は約30分です。

お問い合わせは、千鳥観光汽船本社 TEL:055-943-2221

大瀬海水浴場の駐車場

大瀬海水浴場の駐車場は車250台停められます。駐車場代は、普通車が1時間300円です。2時間だと600円、3時間900円、4時間1200円です。5時間から8時間は1500円で、それ以降は2時間ごとに100円かかります。

バスは1日2200円です。

大瀬海水浴場の海の家は?シャワーは?

海の家は3軒あります。シャワーは海の家以外に1か所あります。トイレも海の家以外に3か所あります。更衣室は残念ながら海の家にしかありません。

監視員は、7月14日(土)から8月19日(日)の9時30分から16時までいます。

まとめ

大瀬海水浴場の海開きは2018年7月1日で、営業時間は2018年は7月14日から8月19日(日)までです。場所は静岡県沼津市西浦江梨です。沼津市が管理しています。電話番号 055-934-4746(沼津市観光戦略課)

大瀬海水浴場までのアクセスは、バスがJR沼津駅南口から出ています。東海バスのオレンジシャトル、8番線大瀬行き「大瀬岬」下車です。

車なら、東名沼津ICもしくは新東名長泉沼津ICより国道414号線経由、沼津御用邸記念公園を過ぎ、口野交差点を右折して県道沼津土肥線沿い約35kmです。約65分です。

大瀬海水浴場の駐車場は車250台停められます。駐車場代は、普通車が1時間300円です。2時間だと600円、3時間900円、4時間1200円です。5時間から8時間は1500円で、それ以降は2時間ごとに100円かかります。

海の家は3軒あります。シャワーは海の家以外に1か所あります。トイレも海の家以外に3か所あります。更衣室は残念ながら海の家にしかありません。

監視員は、7月14日(土)から8月19日(日)の9時30分から16時までいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました