富士サファリパークに行ってきた。2

動物園

富士サファリパークに行ってきました。子どもの夏休みの平日に行ったのですが、午前11時に着いてすでに第一駐車場は満車状態でした。しかたないので、先にサファリゾーンを周ることにしました。そして、第二駐車場に向かったのでした。

第二駐車場は広すぎです。遠くに停めると入口まで遠い距離を歩かなければいけません。すでに第二駐車場の手前の方は満車です。遠くの方しか空いていません。

富士サファリパークのどうぶつ村

第二駐車場からようやく富士サファリパークのどうぶつ村の方へやってきました。空気はおいしいです。自然も美しいです。

「昆虫サファリ」です。クワガタなどの昆虫がいました。夏季限定だそうです。

リカオンが寝そべっていました。サファリゾーンの動物もそうでしたけど、ほとんどの動物は寝ていました。昼間なのでしかたないのでしょう。

カバが水中の中にいました。今日の気温は30度越えです。水の中は気持ちよさそうです。

ケープハイラックスです。ケープハイラックスはイワダヌキ目イワダヌキ科ハイラックス属の1種だそうです。

黒ひょうもいました。

もちろん、普通のヒョウもいます。ここではヒョウのエサやりを行っていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました