草薙の湯のあおい温泉のサウナと岩盤浴に行ってきました。

未分類

草薙の湯のあおい温泉は静岡県静岡市清水区草薙にあるお風呂屋さんです。長沼の地下1500mから湧出する天然温泉でカルシウムとナトリウムが多量に含まれています。天然温泉のみの豊富な湯量が湧き出ているので加水無しの源泉のみで入っています。

草薙の湯の中で、私が好きなお風呂は高濃度炭酸泉です。炭酸泉には血行促進などにいいそうです。ドイツでは炭酸泉は古くから心臓の湯として知られています。炭酸泉は心臓病、高血圧、糖尿病、冷え性などにもいいそうです。炭酸水も好んでよく飲むのですが、そのなかに入った気分になります。高濃度炭酸泉だけあって、泡がすごく細かいです。肌によくまとわりつきます。

入館料金はサウナつきの健康ランドとしては安いのではないでしょうか。大人750円(土日祝850円)子供350円です。会員になればさらに50円ほどお得になります。シャンプーやボディソープは備えられていますが、タオル、バスタオルは無料でありません。貸しタオル130円、貸しバスタオルは220円です。両方借りると300円です。ドライヤは無料で使えます。岩盤浴を利用するなら、これに岩盤浴利用料金がかかります。大人350円(土日祝450円)です。他の岩盤浴ができる施設に比べると格安だと思います。実は私は岩盤浴もよく利用させてもらっています。

草薙の湯の営業時間と営業日と定休日

お風呂の方の営業時間は平日、土曜は、10:00~24:00 で、最終受付は 23:30です。日曜、祝日は 9:00~24:00 電話番号は、最終受付は 23:30 です。岩盤浴の営業時間は少し短くなります。平日、土曜が、11:00~23:00 で、最終受付は 22:00になります。日曜、祝日は10:00~23:00で、最終受付は 22:00です。休館日は毎月第三水曜日ですが、第三水曜日が祝日の場合は別の日になります。

草薙の湯の住所は、〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙1865-2 です。電話番号は、054-349-2626 です。カーナビに登録しておくと便利です。

草薙の湯の駐車場

草薙の湯の駐車場は入口の方に大きな駐車場があります。駐車料金は基本無料です。ただしコインパーキングのように入庫する時にカード(駐車券)が出てきますので、受付で認証してもらわなければいけません。受付で駐車券を入館券と一緒に出してください。

駐車場の無料サービス時間に関しては、本館利用(お風呂のみ)場合は平日は終日無料です。土日祝日は6時間まで無料です。6時間以上は30分毎に100円です。岩盤浴まで利用すると平日は終日無料は同じですが、土日祝日は8時間まで無料になります。

お風呂に入らなくてもクイックカットサロン(散髪屋さん)のみの利用、手もみ処のみの利用もできますが、その場合2時間まで無料になっています。当館ご利用以外の駐車料金は、1時間当り400円となっています。

草薙の湯の裏には第2駐車場もあります。

草薙の湯の駐輪場

駐車場の方にはコインパーキングのようにバーがあるので、バイクや自転車は別の場所に止めなくてはいけません。草薙の湯の本館の北側に駐輪場があります。

草薙の湯のロウリュウ

岩盤浴といえばロウリュウですが、ロウリュウはフィンランドに伝わるサウナ風呂の入浴法です。熱したサウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させるものです。草薙の湯では店員さんがサウナストーンにアロマオイル入りの水をかけて、大きなうちわで熱風をかけてくれます。そのサービスが、平日、土曜なら2回(14:30、20:30)、日祝日なら3回(11:30、14:30、20:30)実施しています。実施する30分前ぐらいには館内放送で知らせてくれます。

岩盤浴は時間制限無しなので、ゆっくりと時間を気にしないで過ごすことができます。岩盤浴のエリアには清涼回廊といって、常時クーラーの入った場所がありますから、岩盤浴と清涼回廊を行ったり来たりして過ごしています。

まとめ

草薙の湯のあおい温泉は静岡市清水区草薙にあるサウナと岩盤浴があるいわゆるスーパー銭湯に似たお風呂屋さんです。天然温泉のみの豊富な湯量が湧き出ているので加水無しの源泉のみというのが売りでしょうか。要するに温泉です。温泉でこの値段は安いと思います。貸しタオルは別途お金がかかりますので、自分のタオルは持って行った方がいいです。シャンプーやボディーソープはあります。

草薙の湯にはサウナと高濃度炭酸泉、露天風呂はありますが、岩盤浴を利用するためには、別料金として岩盤浴利用料金、大人350円(土日祝450円)を払わなければいけません。でも、このなかには、岩盤浴衣兼館内着と岩盤浴用タオル、小タオルのレンタル料が含まれています。岩盤浴は満12歳以下のお子様のご利用は一切できません。私はバスタオルを使いませんので、手ぶらで行って、岩盤浴利用もありかなって思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました