なばなの里のダリアコスモスまつりの見頃はいつなのか

なばなの里の秋の花まつりに行ってきました。9月16日(月)敬老の日に行ったので、残念ながら見頃ではありませんでした。でも、人の数が敬老の日なのに少なかったです。フラワーパークなので、もっとたくさんの高齢者の方でにぎわっていると思っていました。チャペル前の広場では大道芸をやっていましたが、家族連れが多かったです。ダリアやコスモスの見頃はコスモスは9月下旬から11月上旬、ダリアは10月入ってから11月下旬です。

秋の花まつりといえば、コスモス、ダリア、バラですが、バラはベコニアガーデンというなばなの里の中にある施設に入らなければいけません。秋のバラは9月下旬から10月末が見頃です。ベコニアガーデンは大温室なので、ベコニアはいつ行っても綺麗です。

ベコニアガーデンは入館料がかかります。大人1000円、小中学生700円、3歳以上の幼児でさえ200円かかります。入場料金に1000円の金券がついているのは、ベゴニアガーデンの入館料のためだと思います。なばなの里の入園料にはクレジットカードが使えないのですが、ベゴニアガーデンの入館にはクレジットカードが使えます。よく考えられていると思います。食べ物も食べず、お土産も買わないのなら、ベコニアガーデンに入館する人が多いでしょう。

ベゴニアガーデンは年中満開の大輪ベゴニアや世界各国から集めた数百種、1万2千株の花々を常時栽培されています。約9000㎡の大温室になっていて、約5000鉢の球根ベゴニアが咲いています。

10月19日(金)からは、いよいよ、なばなの里イルミネーションが始まります。でも入園料金が高くなります。2300円になります。もちろん1000円金券付きです。小学生未満は無料です。

なばなの里の花ひろばのダリアとコスモス

コメント

タイトルとURLをコピーしました