第67回安倍川花火大会は2020年6月6日に決定が中止になりました。

花火大会

第67回安倍川花火大会は中止になりました。2020年6月6日に開催する予定だった静岡市の安倍川花火大会がコロナウィルス感染症の拡大に伴い、更なる拡大や来場者、地元住民の皆様の安全確保のため、6月6日(土)の開催は中止することとしました。

6月6日(土)は中止となりますが、今後、市内外のコロナウィルス感染の状況に注視しつつ、行政と連携しながら、秋に小規模での延期の可能性を検討するそうで、8月までに改めて発表するようです。

第67回安倍川花火大会は、令和2年6月6日(土)の開催を中止し、年内延期の可否を検討しておりましたが、新型コロナウイルス感染症への対応が長期にわたることが想定されるなか、3密を回避するための対策を講じることが困難であるため、来場者や地元住民の皆様の安全を第一に考え、中止となりました。

第67回安倍川花火大会は2020年6月6日に決定が中止になりました。

安倍川花火大会は過去2年(第66回、第65回)、台風の影響で中止になっています。今年(2020年)こそはぜひ、安倍川上空での大きな打ち上げ花火を堪能したいものです。これまでは7月の後半の土曜日に開催されていました。台風といえばむかしは9月に来るというイメージがありますが、ここ最近は地球温暖化により7月にも台風が上陸してしまいます。また、今年は7月24日(金)から8月9日(日)まで東京オリンピックがあり、警備スタッフの確保が難しいとして、2020年6月6日(土)にすることを決めたそうです。

6月といえば、梅雨のシーズンですが、静岡の過去20年分の気象データを参考にして、6月6日(土)なら、梅雨入り前で、静岡では晴れの日が多いということで決定したようです。昭和28年から続く静岡の夏の風物詩ともいえる安倍川花火大会です。もともと戦没者の慰霊と復興を祈願して行われた花火大会です。2020年こそは成功してほしいものです。

安倍川花火大会の打ち上げ場所

安倍川花火大会の打ち上げ場所は静岡市葵区安倍川河川敷です。来場者数も例年60万人ですが、今回は40万人を見込んでいるようです。

安倍川花火大会は約1万5000発以上の花火が打ち上げられます。静岡市最大級で10号玉や大型スターマインなどの大迫力の花火が打ち上げられます。荒天の場合は順延はありません。6月6日当日の朝7時に開催の可否を決定します。その後に天候が崩れても開催するそうです。新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が6月まで続いていた場合は大会本部の瀧義弘会長は「行政と連携をとりながらやっていきたい」と仰っています。でも、新型肺炎の感染拡大が6月まで続いていたら花火大会どころではないでしょう。東京オリンピックも7月の開催は中止になるだろうし、日本という国そのものが危機的な状況に陥っているでしょう。新型肺炎の感染が一日も早く収束することを願ってやまないです。

詳しい情報は安倍川花火大会のHPを参考にしてください。

第67回安倍川花火大会(公式)

昨年の情報もアップしています。

2019年安倍川花火大会(静岡)の日程は?持ち物の必需品は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました