グルメ

スポンサーリンク
グルメ

ナガシマスパーランドのパークレストランでうな丼を食べてきた。

長島スパーランドのパークレストランのメニューとしては、ハヤシライス、お子様ランチ、チャーシューメン、ひつまぶし、うな丼、ドリア、オムライス、パスタ、唐揚げ定食、カレーライスがあります。 私たちはうな丼とカツカレーを食べてきました...
グルメ

ベイドリーム清水のフードコートでマグロとステーキを食べてきた。

ベイドリーム清水のフードコートには本格的な本マグロのどんぶりを食べることのできるどんぶりやが入っています。そのほか、ベイドリーム清水のフードコートには長崎ちゃんぽんリンガーハットや、ラーメン創房玄やパスタ屋一丁目、はなまるうどん、...
グルメ

ヴェールクレール(VERT CLAIR)でフォレノワとアリスを食べた。

ヴェールクレール (VERT CLAIR)静岡市駿河区豊田にあるケーキ屋さんです。ケーキのほかにクッキーやチョコレートが売られています。 店名のヴェールクレールというには、すごく覚えにくいのですが、フランス語で萌黄色という意味だそ...
グルメ

静岡市清水区のいきなりステーキに行ってきた。

いきなりステーキといえば株式会社ペッパーランチが運営するステーキチェーン店で、ペッパーランチが有名です。テレビでも紹介されていて、私の住んでいる静岡にいつ来るのか楽しみにしていましたが、ようやく静岡にも来ました。今回、食べに行ってきた...
グルメ

静岡グランディエールブケトーカイのランチバイキング

静岡グランディエールブケトーカイは葵タワーの4Fと24F、25Fにある宴会場、結婚式場、レストランです。メインは結婚式場ですが、宴会場として多くの部屋を貸し出しています。25Fには、スカイレストランヴォーシエルと鉄板焼きレストラン葵があり、...
グルメ

静岡のけやきランチを食べてきた。

静岡市にホテルセンチュリー静岡という小田急ホテルグループのホテルが、静岡駅より徒歩1分の場所にあるのですが、そのホテルの2Fにある鉄板焼「けやき」という店に行ってきました。 レストラン鉄板焼 けやき の売りは素材を活かした鉄板焼に...
グルメ

無庵 (むあん) でランチしました。

無庵 (むあん) でランチしました。無庵 (むあん) は静岡駅の北口から500mぐらいの距離のお店です。徒歩で10分ぐらいで行くことができます。 入口から入ると着物姿の店員さんが中の方まで案内してくれます。入口にはお風呂屋さんのような下駄...
グルメ

レストラン セラヴィでランチしました。

久々にランチフルコースを食べてきました。ディナーだと重たくなりますが、ランチなのですごく手軽にフレンチを楽しむことができます。 今回ランチしたのは静岡駅から車で約3分ほど南へ行ったところにあるレストラン セラヴィですが、お店の前に大きな道...
グルメ

美味しいチョコレートケーキを食べてきた。

たまに食べてたくなるのがケーキです。一か月のなかで、無性にケーキが食べたくなる時ってありませんか。そういう時は美味しいケーキ屋さんのケーキを食べにいきます。 もちろん、ケーキにはコーヒーです。 今回、食べたケーキはチョコレートケ...
グルメ

こころ彩(静岡県静岡市)本格讃岐うどんのランチを食べてきた。

静岡県静岡市駿河区のこころ彩という本格讃岐うどんのランチを食べてきました。チェーン店の自称讃岐うどんは食べたことがありますが、本場の讃岐うどんを食べたくて行ってきました。静岡といえば「わさび」なので、一番値段の高い、とろろ本わさび醤油うどん...
グルメ

ラグーナテンボスに行ってきた14

ラグーナテンボスはラグナシアだけではありません。ラグナシアの隣にフェスティバルマーケットがあります。ラグーナテンボスにあるフェスティバルマーケットはおさかな市場が有名です。おいしいマグロやうなぎが安く食べられます。 おさかな市場以外にもい...
グルメ

静岡市の東海道丸子宿のとろろ汁を食べた。

丸子宿は鎌倉時代からの東海道の宿駅で、東海道のなかでも最も小さな宿場でした。日本橋から20番目の宿場です。本陣1軒、脇本陣2軒、旅籠屋24軒、宿内家数は211軒、人口は795人の小さな宿場でした。
グルメ

ホテルの中華料理を食べました。2

ホテルの中華料理を食べるのは久しぶりです。ディナーもいいですが、夜には子供が学校から帰ってきます。お子さんがいらっしゃるご夫婦が楽しむのはランチですね。ランチといってもフルコースです。私たちはホテルアソシア静岡にある中国料理 梨杏というレス...
グルメ

ホテルの中華料理を食べました。1

静岡の駅前にはアソシアという静岡では高級なホテルがあります。静岡駅から一番近いので、静岡に出張しにくる大企業の社員たちが泊まるようなホテルです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました