ラグーナテンボス

スポンサーリンク
イルミネーション

ラグーナテンボスに行ってきた24

ラグーナテンボスに行ってきました。最後に入口の城壁で行われるマッピングショーを見てきました。平日なので、マッピングショーの開催は1回だけでした。しかも閉園間際だったので、ラグナシアの入口で行われる360°3Dマッピング「La Luz」(ラル...
イルミネーション

ラグーナテンボスに行ってきた23

ラグーナテンボスに行ってきましたが、平日のラグナシアは人もまばらでゆったりとした時間を送れます。TDLやUSJのような人の多いところは、アトラクションなど乗ってみたいものだらけですが、他の人と競争になってあまり多くのアトラクションに乗れませ...
イルミネーション

ラグーナテンボスに行ってきた22

ラグナシアのイルミネーションといえば、「幸運のレインボーアーチ」が一番、目立ちます。みんなで幸せを感じることのできるエリアです。ここの幸運のレインボーアーチを渡るためにラグーナテンボスにくる人もいます。 フラワーラグーン...
イルミネーション

ラグーナテンボスに行ってきた21

イルミネーションショーのひとつに「光の草原」があります。私が行った日には2回の公演がありました。音楽に合わせてシンボルツリーとその周りに置いてある3500個のランランがいろいろな色に変化していきます。幻想的なイルミネーションショーでした。思...
イルミネーション

ラグーナテンボスに行ってきた20

ラグーナテンボスに行ってきました。イルミネーションを楽しむなら、夜のラグナシアが最高ですね。昼間のフラワーラグーンも素敵ですけど、夜のフラワーラグーンは多くの花がライトアップされて美しく見えます。こういう花の楽しみ方があってもいいと思います...
イルミネーション

ラグーナテンボスに行ってきた19

ラグーナテンボスに行ってきました。夜のフラワーラグーンはまるで別世界です。フラワーラグーンのなかに大きな人工池があるのですが、ライトによって、いろいろな色に変化します。水のイルミネーションはラグーナテンボスの代名詞のようなものです。 ...
ラグーナテンボス

ラグーナテンボスに行ってきた18

ラグーナテンボスに行ってきました。ラグナシアはイルミネーションがきれいです。フラワーラグーンのイルミネーションは見る価値があると思います。
イルミネーション

ラグーナテンボスに行ってきた17

ラグーナテンボスに行ってきました。ラグナシアといえば、イルミネーションです。それもフラワーラグーンのイルミネーションはすごく素敵です。昼間のフラワーラグーンとは趣が違います。 フラワーラグーンの入口にはトナカイのイルミネーションがあ...
イルミネーション

ラグーナテンボスに行ってきた16

ラグーナテンボスのラグナシアに行ってきました。ラグナシアといえばイルミネーションです。イルミネーションでラグナシアが回復したといっても過言ではありません。16時からはスターライトチケット(大人1650円、小学生900円、幼児(3歳以上)60...
ラグーナテンボス

ラグーナテンボスに行ってきた15

ラグナシアの建物は素敵です。どこか地中海にきたような雰囲気があります。テーマパークの良さは、日常を忘れさせてくれる「非日常」にあると思うのです。若い時はテーマパークにくれば、アトラクションや乗り物に乗るのに忙しかったですが、今は、その場の雰...
グルメ

ラグーナテンボスに行ってきた14

ラグーナテンボスはラグナシアだけではありません。ラグナシアの隣にフェスティバルマーケットがあります。ラグーナテンボスにあるフェスティバルマーケットはおさかな市場が有名です。おいしいマグロやうなぎが安く食べられます。 おさかな市場以外にもい...
ラグーナテンボス

ラグーナテンボスに行ってきた13

ラグナシアはフラワーラグーンだけではありません。乗り物もゲームもショーもやっています。子供たちは乗り物やアトラクションやゲームの方がいいのかもしれませんが、お年寄りにはショーの方が見やすいです。一度、ゲームにも参加したことがありますが、まっ...
ラグーナテンボス

ラグーナテンボスに行ってきた12

フラワーラグーンのバラまつりは薔薇だけではありません。あじさいだけでもありません。室内には胡蝶蘭が飾ってありました。やはり胡蝶蘭は外に置いておくのはむずかしいのかもしれません。 胡蝶蘭は直射日光に当たると葉っぱが焼けて枯れてしまいます...
ラグーナテンボス

ラグーナテンボスに行ってきた11

ラグーナテンボスのラグナシアのフラワーラグーンでバラまつりが開催されていました。 でも、思いのほか薔薇の花が少ないような気がします。ちょっと薔薇のシーズンをはずしてしまった感があります。やはり、バラまつり開催中であっても...
ラグーナテンボス

ラグーナテンボスに行ってきた10

ラグーナテンボスに行ってきました。ラグナシアのフラワーラグーンのなかに、人工的に作られたプールのような池があります。きれいな青です。
ラグーナテンボス

ラグーナテンボスに行ってきた9

フラワーラグーンにはいろいろな花が咲いていますが、その形もすごくユニークです。フラワーラグーンのなかに花のトンネルがあります。花のトンネルをくぐっていくのは気持ちのいいものです。季節によって花のトンネルの色も変わるようです。 ...
ラグーナテンボス

ラグーナテンボスに行ってきた8

ラグーナテンボスのラグナシアのフラワーラグーンを見てきました。フラワーパークにしては狭いかもしれませんが、きれいな花を集中して見れるから私は好きです。それに飾りつけが凝っていて、他のフラワーパークにない趣があります。 フラワーラグーンは一...
ラグーナテンボス

ラグーナテンボスに行ってきた7

ラグーナテンボスに行ってきました。フラワーラグーンを見てきました。やはり、ラグナシアのなかで、フラワーラグーンは楽しみのひとつです。若い時は乗り物が好きでしたが、年をとると乗り物より花の方が好きになりました。ジェットコースターは最近、乗って...
ラグーナテンボス

ラグーナテンボスに行ってきた6

ラグナシアのフラワーラグーンを見てきました。 360度の壁に薔薇の花がいっぱいです。
ラグーナテンボス

ラグーナテンボスに行ってきた5

ラグーナテンボスに行ってきました。フラワーラグーンという場所は人工的に作られた庭という感じで、池もどちらかというとプールのような感覚です。そういえば、ラグナシアは夏はプールとしても有名で、夏には多くの人がラグナシアに泳ぎにきます。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました