花粉症にかかると鼻やのどに何か違和感を感じるときがあります。
2~3日で鼻やのどの違和感が取れないようでしたら病院に行きましょう。
花粉症で鼻やのどに違和感を感じたらどうする
花粉症で鼻やのどに違和感を感じたらどうしますか。花粉症はアレルギー性鼻炎を引き起こします。そして、素人では花粉症と風邪の区別がつきにくい場合もあります。また、ほかのアレルギー疾患かもしれません。
のどの場合は、口腔、咽頭、喉頭に分けられます。口腔の奥の咽頭の左右には口蓋扁桃があります。ここは扁桃腺と呼ばれています。扁桃腺が炎症を起こすと扁桃炎となります。
咽頭の周辺には、たくさんのリンパ組織があります。ばい菌や細菌、花粉などの侵入によって多くの種類の病気になってしまいます。
結論を言うと、花粉症で鼻やのどに違和感を感じたら、すぐに専門医に診せましょう。内科よりは耳鼻咽喉科を受診してください。
鼻やのどの違和感を感じた症状
★鼻の違和感
くしゃみ、鼻水、鼻づまりが長く続く
においのある鼻が出る
ドロッとした鼻が出る
鼻からのどに鼻水が落ちる感じがある
頬(ほほ)が痛い
頭が重い
鼻血が出る
★のどの症状
のどが痛い
声がかれる
咳や痰が出る
飲み込む時に異物感がある
鼻やのどの違和感を感じたらすぐに耳鼻咽喉科に行きましょう。
鼻やのどの違和感を感じる病気
鼻やのどの違和感を感じたら、次の病気にかかっているかもしれません。
★鼻の病気
アレルギー性鼻炎
花粉症
急性副鼻腔炎
慢性副鼻腔炎
鼻茸(鼻ポリープ)
★のどの主な病気
急性咽喉頭炎
急性扁桃炎
扁桃周囲膿瘍
喉頭がん
下咽頭がん
反回神経麻痺(声帯麻痺)
まとめ
花粉症で鼻やのどに違和感を感じたら、すぐに専門医に診せましょう。内科よりは耳鼻咽喉科を受診してください。
コメント