ディズニーランドへ車で行くことはありますか?
車で行くのなら車中泊という選択もあると思います。
ディズニーランドの車中泊で場所は?
ディズニーランドの車中泊で場所で一番いいのは、ディズニーランドの駐車場です。最初は高速道路のなかの近くのサービスエリアかパーキングエリアで車中泊をするつもりでしたが、どうせなら、ディズニーランドの駐車場で車中泊をした方が起きたら、そのまま、ディズニーランドに入ることができます。
近くのサービスエリアに泊まっていて、渋滞に巻き込まれてしまうこともありますものね。それにディズニーランドの駐車場にはディズニーランドのキャストさんが待機していて、きちっと接待してくれます。
高速道路のパーキングエリアやサービスエリアでは、最近では、車中泊がブームなので、何台か休んでいる車を見かけますが、防犯に関しては少し心配です。ディズニーランドの駐車場では、ディズニーランドのキャストさんが立っているので、安心して仮眠することができます。
ディズニーランドの車中泊でトイレは?
ディズニーランドの車中泊では、トイレの心配はいりません。24時間、きれいなトイレを使うことができます。わからなければ、ディズニーランドのキャストさんが親切に教えてくれます。
ディズニーランドの駐車場で車中泊できるといっても、ディズニーランドが閉店になるといったん、ゲートは閉じられてしまいます。
ゲートが閉じている間は路肩で待機することになります。ゲート前にたくさんの車の列ができると、駐車場のなかに入れてくれます。このとき、わざわざ、ディズニーランドのキャストが1台1台起こしにきてくれます。
駐車場が開く時間は、その日の状況によって、2時だったり、6時だったりします。午前0時に到着したら、それまでの間、車のなかで仮眠できるわけです。爆睡をしていても、キャストがきちんと起こしてくれます。
そのあと、駐車場のなかに入って車内待機することになります。一度、駐車場に入ってしまうと、駐車場から出ることができません。でも、ほとんどの人は、シートを持って、入り口に並びます。順番を気にしなければ、開園まで車のなかで眠ることもできます。
もちろん、トイレは24時間開いています。ただ、コンビニやお店屋さんがないので、食料や必需品は、ディズニーランドの駐車場に来る前に、コンビニ―かサービスエリアに立ち寄って、調達しておかないといけません。
ディズニーランドの車中泊で風呂は?
ディズニーランドの車中泊で行くなら、せめてお風呂はゆっくりつかりたいですよね。ディズニーランドが終わったあとに、お風呂屋さんへ行ってそのまま、家に帰ってもいいですし、2日間、ディズニーランドで遊ぶつもりなら、いったん、お風呂に入って、それから、また、ディズニーランドの駐車場に向かってもいいと思います。
また、昼間の時間を利用して、銭湯に行くのもありだと思います。ディズニーランドの駐車場は再入場できるので、いったん、駐車場を出たとしても、同じ日なら最初に利用した駐車場の駐車券を提示すれば、駐車位置は変更になりますが、ディズニーランド、ディズニーシーの駐車場を無料で利用することができます。しかし、クスピアリ駐車場、ホテルの駐車場、リゾートパーキング第4、第5は再駐車の対象外です。
★スーパー銭湯 湯処葛西
東京都江戸川区東葛西9-3-5 03-3687-1126
営業時間 10:00~26:00
★舞浜ユーラシア
千葉県浦安市千鳥13-20 047-351-4126
営業時間 11:00~21:00
★浦安万華郷 大江戸温泉物語
千葉県浦安市日の出7丁目3-12 047-304-4126
営業時間 6:00~8:00 11:00~26:00
★湯けむり横丁 みはま
千葉県千葉市美浜区新港32-6-2 043-248-2641
営業時間 8:00~26:00
まとめ
ディズニーランドの車中泊で場所で一番いいのは、ディズニーランドの駐車場です。
ディズニーランドの車中泊では、トイレの心配はいりません。24時間、きれいなトイレを使うことができます。わからなければ、ディズニーランドのキャストさんが親切に教えてくれます。
ただ、コンビニやお店屋さんがないので、食料や必需品は、ディズニーランドの駐車場に来る前に、コンビニ―かサービスエリアに立ち寄って、調達しておかないといけません。
また、昼間の時間を利用して、銭湯に行くのもありだと思います。ディズニーランドの駐車場は再入場できるので、いったん、駐車場を出たとしても、同じ日なら最初に利用した駐車場の駐車券を提示すれば、駐車位置は変更になりますが、ディズニーランド、ディズニーシーの駐車場を無料で利用することができます。
しかし、クスピアリ駐車場、ホテルの駐車場、リゾートパーキング第4、第5は再駐車の対象外です。
コメント