車のエアコンフィルターは、
車内に空気を取り込むときに使用されるフィルターです。
外気からのホコリやゴミを取り除いてくれます。
最近は花粉の除去までできるエアコンフィルターも販売されています。
車のエアコンフィルター交換方法
車のエアコンフィルター交換方法ですが、メーカーや車種によっても異なる場合があります。自分の車の取り扱い説明書を一読しておいてください。
エアコンフィルターは、1年に1度の交換を推奨しています。そのため、素人でも交換がしやすいように、簡単に行えるように工夫されています。
助手席の足元に車検証などが入る上下に開閉するボックス(グローブボックス)がありますが、グローブボックスの奥にエアコンフィルターが付いている車の場合は簡単に交換できます。車の取り扱い説明書にエアコンフィルターの場所や交換方法が書かれています。
グローブボックスは簡単に外れます。車種によって微妙に違いますので、トヨタ車のグローブボックスの外し方です。
まず、グローブボックスの蓋を開けます。次にダンパーステーを取りはずします。左右にある爪を外します。爪は左右から内側に押さえながら外すことができます。そのままグローブボックスをさらに下ろしましょう。
グローブボックスの外し方やエアコンフィルターの交換の仕方は、車種ごとに違いますので、必ず取り扱い説明書を見て下さい。
車のエアコンフィルター交換時期
車のエアコンフィルターを交換する時期は、ディーラーの推奨では1年に1度です。距離数なら12000kmに1度です。
ほとんどの方が車検時にディーラーに交換してもらっている人が多いと思います。エアコンの臭いが気にならなければ2年に1度の車検時の時でも構わないと思います。
エアコンフィルターの販売会社でも、脱臭効果を期待しているエアコンフィルターなら1年ぐらい、花粉除去目的なら2年ぐらいを推奨しています。
車のエアコンフィルター交換費用
エアコンフィルターを交換するためには、新しいエアコンフィルターを購入しておく必要があります。エアコンフィルターは車種によって適合品番が違います。自分の車に合うエアコンフィルターを準備しましょう。
エアコンフィルターは、販売店、カー用品店、インターネットで購入できます。値段は2千円から5千円で購入できます。
エアコンフィルターに関しては純正でなくてもいいと思います。いろんな種類のものが販売されています。脱臭効果のあるもの、花粉をカットできるもの、水洗いできるものまであります。
また、整備工場でも工賃は500円から1000円ぐらいです。交換時間も15分ほどで終ってしまいます。お店でエアコンフィルターを買えばサービスでつけてくれるところもあります。工賃と合わせても3千円から6千円ぐらいで交換できます。
まとめ
エアコンフィルターは、1年に1度の交換を推奨しています。そのため、素人でも交換がしやすいように、簡単に行えるように工夫されています。
まず、グローブボックスの蓋を開けます。次にダンパーステーを取りはずします。左右にある爪を外します。爪は左右から内側に押さえながら外すことができます。そのままグローブボックスをさらに下ろしましょう。
グローブボックスの外し方やエアコンフィルターの交換の仕方は、車種ごとに違いますので、必ず取り扱い説明書を見て下さい。
車のエアコンフィルターを交換する時期は、ディーラーの推奨では1年に1度です。距離数なら12000kmに1度です。
エアコンフィルターは、販売店、カー用品店、インターネットで購入できます。値段は2千円から5千円で購入できます。
また、整備工場でも工賃は500円から1000円ぐらいです。交換時間も15分ほどで終ってしまいます。お店でエアコンフィルターを買えばサービスでつけてくれるところもあります。工賃と合わせても3千円から6千円ぐらいで交換できます。
コメント