藤枝市の蓮華寺池公園に行ってきました。
蓮花寺池にはスイレンの花も咲いていました。
本当にめでたいと思います。
ここの鬼蓮は天然記念物のようです。
仏教では蓮(はす)の花と睡蓮(すいれん)を、蓮華(れんげ)と言います。ここは蓮花寺池公園です。
まさしく蓮華はこの公園のシンボルマークです。
蓮華は泥水の中から生まれて、清浄な美しい花を咲かせるので、仏の知恵や慈悲の象徴とされています。
一蓮托生という言葉がありますが、死後に極楽浄土に往生しで、同じ蓮華の上に、生まれ変わって身を託す
という意味です。お釈迦様は、この世は苦であると言われ、蓮華はその救いを表しています。
白いスイレンを見ると心が洗われます。
白いスイレンに、少しピンクかかっているのが美しいです。
もちろん、鯉も泳いでいます。
コメント