今年も藤枝市の蓮華寺池公園に行ってきましたが、とても暑かったです。ゴールデンウイーク前ですが、多くの人でにぎわっています。
藤まつりですが、きれいなのは藤だけではありません。いろんな花が咲いています。藤棚もすてきですが、それ以外の花にも心が奪われてしまいます。
蓮華寺池公園では私の知らない花も咲いています。多くの人たちの手で管理されているのだと思います。
藤まつりなると、多くの人がカメラを手に一生懸命に写真を撮ります。そういえば、藤まつりのイベントのなかに藤の写真コンテストがあります。たいていの方は一眼レフを使って写真を撮っています。
私のカメラは一眼レフではないので、花が風に揺れるとピントが狂ってしまいます。私はオートを使っていますが、たまに自分が撮りたいと思っている花とは違う花にピントがあってしまったりします。それでも、素人の私でもそれなりにきれいな写真が撮れるので、今のカメラの技術はすごいと思います。
なかには相当のお年寄りの方がすごくいいカメラを持っていたりします。趣味にカメラというのもいい選択だと思っています。絵画や音楽もいいですけど、うまくなるには、それなりに時間がかかります。制作にも時間がかかります。カメラはシャッターを押すだけなので、歩きながら、いい景色があるとすぐに撮ることができます。
ブログをやっているせいか、旅をすることが多くなりました。ブログに載せる写真を撮るためです。写真を撮ることによって、今まで何気なく見過ごしていた風景が、写真に収めることで、もう一度、その時の感動を味わうことができます。
今のところ、被写体としては花や動物が多いですが、おかげさまで旅が好きになりました。
コメント