島田市ばらの丘公園に行ってきた7

ばらの丘公園

島田市ばらの丘公園の薔薇はけっこう初心者向きの薔薇が植えられています。私も思わず薔薇の花を育ててみたいと思いました。

 

アンブリッジローズ

アンブリッジローズはイギリス生まれの薔薇で、名前の由来はテレビ番組の「アーチャー家の人々」のなかに登場するアンブリッジという町名からきているそうです。

アンブリッジローズは初心者にも扱いやすく育てやすい薔薇です。四季咲きで丸弁八重咲きです。バラの花の形は、最初はカップ咲きでロゼット咲きへ変化します。カップ型の薔薇が房のようにまとまって咲いてくれます。

アンブリッジローズの花言葉のなかに美しい少女というのがありますが、まさしく、コンパクトでかわいい薔薇です。他には「幸福」「感謝」「満足」「温かい心」というものがあります。見ていて、心が温かくなるのは私だけではないと思います。香りもミルラ香でしっかりと薔薇であることを出張してくれています。

紅姫

紅姫は四季咲きの花径が4cmぐらいのかわいい薔薇です。剣弁高芯咲きでミニチュア系になります。高さも1mも満たないです。樹形は半横張り性で香りも微香です。

カーディナル

カーディナルはドイツ生まれの四季咲きの剣弁高芯咲きの薔薇です。ハイブリッド ティー系統で切り花に最適な薔薇です。病気にも強いので初心者さんも安心して育てることができます。

カーディナルといえば私なんかは、赤ワインで作られたカクテルをイメージしてしまいますが、深紅色のことをカーディナルというそうです。それ以外にもカーディナルにはローマカトリック教会の枢機卿の意味もあります。

枢機卿といえばローマ教皇の次にえらい人ですが、枢機卿が身に着けている法衣や帽子に深紅色が使われており、枢機卿を象徴する色とされています。

あとカーディナルは猩々紅冠鳥(しょうじょうこうかんちょう)を指す場合があります。

カーディナルをトレードマークにしているメジャーリーグのセントルイス・カージナルスやプロアメリカンフットボールチームのアリゾナ・ カージナルスはあまりに有名です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました