御殿場高原 時之栖の温泉、気楽坊とプールに入ってきた。

未分類

御殿場高原 時之栖(ときのすみか)に、2018年の8月6日と7日に一泊二日で泊まってきました。御殿場高原 時之栖(ときのすみか)といえば、御殿場高原ビールで有名ですが、東京や名古屋の方からもたくさんの人が泊まりに来ています。私は子どもといっしょに、子どもの夏休みの旅行として来ているのですが、娘はプールが気に入っています。

御殿場の時之栖のプールは昨年から屋根ができました。また、体を温めるお風呂プールも設置されています。時之栖のプールはキンキンに冷えているので、体がすぐに冷たくなります。小さい子供でさえ、お風呂プールに浸かっています。最初に「プールの温度が冷たいので気をつけてください。」と注意されましたが、慣れれば気持ちいいです。なんせ外は30度越えの気温ですから。

御殿場高原 時之栖(ときのすみか)は複数の宿泊施設があって、ホテル時の栖は天然温泉気楽坊と繋がっていて、浴衣やパジャマのまま、お風呂に行けるので気に入っています。天然温泉気楽坊はサウナや炭酸泉など、いろいろなお風呂があるので飽きないです。入浴後はマッサージが無料で使えるのもうれしいです。

実は時之栖会員になると時之栖ポイントカードがあって、30ポイント貯めると宿泊券がもらえます。家族全員の分まではいきませんが、ポイントカードで宿泊券がもらえるのはうれしいです。

しかも、予約するときに3か月前の1日から予約できるのですが、会員になると、その1日前から予約できるので、親の休みに合わせると他のホテルではなかなか予約が取れませんが、御殿場高原 時之栖(ときのすみか)はスムーズに予約が取れています。また、会員になると、12時にはチェックインができるのでそこもいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました