道の駅とみざわ(山梨県南部町)のたけのこを見てきました。

未分類

道の駅とみざわ(山梨県南部町)のたけのこを見てきました。

「たけのこ」といっても、国道52号線沿いにある「道の駅とみざわ」にある巨大なタケノコです。「道の駅とみざわ」は南部町の観光拠点で、年間20万人もの利用客が訪れています。

もちろん、タケノコの季節(4、5月)にはタケノコの販売もしています。秋(9、10月)には栗も販売されています。

タケノコの下は休憩所と電話ボックスになっています。

「道の駅とみざわ」では、筍や栗以外にも、新鮮な野菜やくだもの、お茶や竹加工品、小麦まんじゅうなど、いろいろな特産物を販売してます。

「道の駅とみざわ」は販売店やお土産屋以外にも、ラーメンが食べれるレストランもあります。

外では鮎の塩焼きが売られていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました