2018-11

スポンサーリンク
未分類

静岡の天神の湯に金魚を見に行きました。

静岡の天神の湯に金魚を見に行きました。お風呂屋さんに有名な金魚の水槽が置いてあります。金魚を見るのも心が癒されます。
グルメ

美味しいチョコレートケーキを食べてきた。

たまに食べてたくなるのがケーキです。一か月のなかで、無性にケーキが食べたくなる時ってありませんか。そういう時は美味しいケーキ屋さんのケーキを食べにいきます。 もちろん、ケーキにはコーヒーです。 今回、食べたケーキはチョコレートケ...
公園

富士川クラフトパークの紅葉を見てきた6

富士川クラフトパークの紅葉を見てきました。富士川クラフトパークにはバラ園(香りのガーデン)がありますが、全体的に見ればすこし寂しいですが、11月中旬でもまだ咲いている花もありました。
公園

富士川クラフトパークの紅葉を見てきた5

富士川クラフトパークの紅葉を見てきました。富士川クラフトパークの日本庭園は本当に素敵でした。天気もよかったので、空気も澄んで、緑が綺麗に映えていました。そんなに寒くもなかったのでよかったと思います。
公園

富士川クラフトパークの紅葉を見てきた4

富士川クラフトパークの紅葉を見てきました。富士川クラフトパークには日本庭園というエリアがあって、ユキザクラという桜が咲いていたり、ヤマモミジが赤く紅葉していました。これだけでも富士川クラフトパークに来たかいがありました。 ...
公園

富士川クラフトパークの紅葉を見てきた3

富士川クラフトパークの紅葉を見てきました。今回もカヌーに乗ってきました。カヌーは11月中旬までなので、今年最後のカヌーになると思います。今日は暑かったのでカヌーを乗っても寒くありませんでした。 富士川クラフト...
公園

富士川クラフトパークの紅葉を見てきた2

富士川クラフトパークの紅葉を見てきました。大花壇にはコスモスが咲いていましたが、見頃を逃してしまいましたが、すっかり秋めいているって感じがよかったです。
公園

富士川クラフトパークの紅葉を見てきた。

富士川クラフトパークの紅葉を見てきました。2018年11月10日土曜日に行ってきました。暑い日が続いたので紅葉の方はどうかなって思ったけど、赤い葉っぱを見ることができました。残念ながら散ってしまった花もたくさんありましたが、全体的に見応えは...
未分類

水槽のなかの金魚を見てきました。

近くのお風呂屋さんの水槽のなかの金魚を見てきました。お風呂屋さんですが、大きな水槽があります。金魚もけっこう大きな金魚でした。金魚の種類は東錦(あずまにしき)だと思うのですが、赤い方はよくわかりません。

静岡のヴェールクレールでケーキセットを食べてきた。

静岡市駿河区豊田にある patisserie VERT CLAIR(ヴェールクレール)というケーキ屋さんでケーキセットを食べてきました。 patisserie VERT CLAIR(ヴェールクレール)はショーウィンドウから自分の好きなケ...
未分類

レゴブロックのおもちゃのイベントに行ってきた。

レゴブロックのおもちゃのイベントがアピタで開催していました。スターウォーズのダースベイダーやニンジャゴーのキャラクターなどたくさんの大きなレゴブロックが展示されていました。 レゴブロックで作られた女の子です。等身大です。記念写真を撮る...
未分類

ガンダムのプラモデルを見てきた。

近くのアピタで模型展をやっていたので見てきました。
駿府城公園

大道芸ワールドカップ 2018 静岡に行ってきました。2

大道芸ワールドカップ 2018 静岡に行ってきました。今回は最終日に行ったのでにぎわいも半端ないです。大道芸グッズもたくさん販売しており、子どもたちはステージに飽きたのか、ジャグリングやディアボロで遊んでいる子が多かったです。 ...
駿府城公園

大道芸ワールドカップ 2018 静岡に行ってきました。

大道芸ワールドカップ 2018 静岡に行ってきました。仕事の関係上、最終日しか参加できなかったけど、大道芸を堪能してきました。毎年、恒例の大道芸ワールドカップですが、ボランティアの人たちが充実してきた印象を受けました。道化師やいろいろなパフ...
未分類

みかん(蜜柑)の意味は?種類、品種は?産地の特長は?

冬といえば、みかん(蜜柑)が定番のおやつです。ビタミンCが豊富に含まれていて、健康にもいい食べ物です。 みかんの小袋や白い筋を食べる派と食べない派に分かれている家庭もありますが、みかんの小袋や白い筋には食物繊維が含まれていて便秘にもい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました