和歌山にある日本一の動物園であるアドベンチャーワールドに行ってきました。アドベンチャーワールドに行った目的は昨年8月14日に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃん彩浜(さいひん)を見るためです。
2019年4月2日の子供の春休みに来たので、7.5か月ぐらいですが、1週間前ぐらいから屋外デビューしたそうです。天気もよかったので、すごく元気な彩浜(さいひん)ちゃんを見ることができました。写真もたくさん撮りました。それだけでも遠くからきたかいがあります。
せっかく石の上に登れたのに、顔からすべり落ちてしまいます。それだけでも観衆から大きな声援をいただけます。
こちらの方に来てくれます。
一番端っこの方にも来てくれました。私たちは最後に来たので屋外運動場の端っこにいました。彩浜は運動場から落ちそうになりましたが、大丈夫でした。
下にいるのはお母さんパンダの「良浜(らうひん)」です。大人のパンダと比べると4分の1ぐらいの大きさでしょうか。彩浜(さいひん)が歩くぬいぐるみのように見えます。
係員のお客様への誘導や声掛けもうまくお互い譲り合って見ることができました。社員教育が行き届いていると感じました。ある意味、アドベンチャーワールドの社員の皆さんのお客様への接し方にも感動しました。
この時も下に落ちそうでした。でもお客様には受けが良かったです。彩浜はお客さんの見ているところまでやってきてくれます。お客さんが珍しいのだと思います。でも、ファンサービスはそこらへんのアイドルよりよかったです。
ジャイアントパンダ「永明」「良浜」「彩浜」が暮らしているブリーディングセンターの入口です。みんな隣の彩浜と良浜のいる屋外運動場に集まっていて入口はガラガラでした。屋外運動場は一番最後にありますので、彩浜を見るためには施設を一周してこなければいけませんでした。
しばらくは母親の近くをうろうろしていましたが、それからいろんな場所に移動していました。よく動いていていました。興味心でいっぱいな感じでした。
上野動物園に比べてやけにパンダの映りがいいと思っていたら、上野動物園はガラス越しでした。アドベンチャーワールドはガラスがない分、ガラスにピントが合ったり、ガラスに他のものが映ったりすることもないので、きれいに写真が撮れたと思います。
コメント