アドベンチャーワールドのペンギン王国でラッコを見た。

アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールドのペンギン王国へ行ってきました。ペンギン王国にはペンギンとラッコがいます。

ペンギン王国の入口にはペンギンがたくさんいます。海獣館もペンギンだらけなのにペンギン王国はさらにペンギンだらけです。

アドベンチャーワールドのラッコ

ペンギン王国といえばペンギンですが、私はラッコが大好きです。ラッコが見れる水族館って少ないです。日本動物園水族館協会によれば、1994年には全国の28施設に122頭もいたそうです。ところが、現在は全国6施設で8頭まで減ってしまったそうです。(2018年12月現在)

ラッコを2頭飼育展示している水族館は、須磨海浜水族園(神戸市)とマリンワールド海の中道水族館(福岡市)だけです。ラッコ1頭のみ飼育展示している水族館は、鳥羽水族館(三重県)、マリンピア日本海(新潟市)、アドベンチャーワールド(和歌山県)、のとじま水族館(石川県)です。

日本に初めてラッコが来日したのは1982年に伊豆・三津シーパラダイス(静岡)です。私は、この時期、伊豆・三津シーパラダイスにラッコを見に行ったので、ラッコはもっと小柄でたくさんいるものだと思い込んでいました。

ちなみにアドベンチャーワールドのラッコは「キラ」ちゃん(女性)です。2008年04月21日生まれです。

アドベンチャーワールドのキングペンギンの赤ちゃん

ラッコの水槽の隣にはキングペンギンの赤ちゃんがいました。でも、恥ずかしいのかこちらを向いてくれません。

しばらく粘ってみたのですが、とうとうこちらを向いてはくれませんでした。残念!

コメント

タイトルとURLをコピーしました