2020年4月2日木曜日に駿府城公園の桜を見てきました。本来なら明日から3日間、駿府城公園では桜まつりが開催する予定でした。でも、新型コロナウィルスの影響で中止になりました。人もまばらです。
石垣の桜は綺麗に咲いていました。
東御門が見えてきました。
巽櫓(たつみやぐら)です。
東御門(ひがしごもん)です。
綺麗に咲いている桜もあります。花見としては楽しめます。
家康公の銅像です。晩年の65歳から亡くなる75歳の10年を駿府で過ごしていたようです。
桜の花もまだまばらで5分咲きというどころでしょうか。
新しく天守台跡が見つかったそうです。今は発掘中でその様子を見学することができます。
二の丸水路です。底にも石が敷かれています。珍しい構造の水路です。
コメント