静岡浅間神社の桜を見てきた。

神社

静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)の桜を見てきました。静岡浅間神社は通称で、実は神部神社(かんべじんじゃ)浅間神社(あさまじんじゃ)大歳御祖神社(おおとしみおやじんじゃ)の三社からなります。三社はいずれも独立の神社として祭祀が行われています。現在、静岡浅間神社では、「20年かけての化粧直し」と銘打って、平成26年末から、平成令和の大改修をとりおこなっている最中です。静岡浅間神社には国の重要文化財である26もの総漆塗り極彩色の社殿群があります。それを20年かけて順番に漆の塗り替え、彩色の塗り替え工事をおこなっていくそうです。

大歳御祖神社 (おおとしみおやじんじゃ)手前より神門、拝殿、唐門、本殿があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました