上野動物園

スポンサーリンク
上野動物園

上野動物園に行ってきた 10

上野動物園は先月の18日に、ジャイアントパンダのメスのシンシンに妊娠の兆候がみられると発表しました。 赤ちゃんが生まれれば、2012年7月以来5年ぶりだそうです。 妊娠していないのに同じような変化がみられる「偽妊娠」の可能性もあるそうで...
上野動物園

上野動物園に行ってきた 9

いつ見ても、パンダはかわいいですね。 たいていは、食べているか寝ているか、どっちかです。 寝ているときのパンダは、寝ているだけなので、面白くないです。 でも、食べているときのパンダはすごくかわいいです。 ...
上野動物園

上野動物園に行ってきた 8

上野動物園にはいろいろな動物がいます。 鳥もいます。 トカゲなどの爬虫類もたくさんいます。 そして、上野動物園のなかには五重塔もあります。
上野動物園

上野動物園に行ってきた 7

上野動物園はパンダだけではありません。 ぞうさんもかわいいです。けっこう、近くから見ることができます。 思ったより小柄なぞうさんでした。 飼育員の人がほうきで掃除をしていました。
上野動物園

上野動物園に行ってきた 6

2017年5月25日(木)から、メスのパンダのシンシンの展示が中止になりましたが 私にはどちらがシンシンで、どちらがリーリーかわかりません。 でも、オスのリーリーの展示はされているそうです。 また、会いに行きたいです。 ...
上野動物園

上野動物園に行ってきた 5

上野動物園には、オスのパンダ、リーリーとメスのパンダ、シンシンがいます。 今は子供ができるかどうかで、メスのパンダのシンシンの妊娠が話題になっています。 上野動物園では、2017年2月27日にジャイアントパンダに交尾行動が確認されてい...
上野動物園

上野動物園に行ってきた 4

上野動物園には2匹のパンダがいます。オスのパンダ1頭、メスのパンダが1頭です。 なんとか、子供ができたらいいですね。 パンダはすごく繊細な動物です。 なかなか子供を作ってくれません。 オスのパンダはリーリーです。2005年8月16日...
上野動物園

上野動物園に行ってきた 3

パンダは、クマ科の動物なので、熊の仲間です。でも、パンダは長い間、アライグマ科、クマ科、パンダ科の何になるか論議されていたそうです。 今はDNAの研究が進んでいるので、DNA検査の結果で、クマ科の動物とみなされています。 パンダは、パン...
上野動物園

上野動物園に行ってきた 2

上野動物園にはじめて行ってきましたが、やはり、お目当てはパンダです。 一度でいいから、パンダを見てみたかった。 長年の夢が叶いました。 でも、ガラス越しにしか見れないのは残念です。 しばらくはパンダのそばを離れることができませんでし...
上野動物園

上野動物園に行ってきた

上野動物園に行ってきました。 はじめての上野動物園はほんとうに興奮しました。 でも、上野駅から遠かったので、 入り口にたどりつくまでに疲れてしまいました。 上野動物園といえば、やはりパンダです。 生まれてはじめてパンダを見ましたが...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました