遊園地

スポンサーリンク
遊園地

長島スパーランドのジャンボ海水プールの混雑しないのはいつ

9月に長島スパーランドのジャンボ海水プールに行ってきましたが、混雑していませんでした。ちょっと拍子抜けでしたが、敬老の日の翌日の平日に行ったのがよかったのかもしれません。ジャンボ海水プールは若者が多いので、夏休みは混雑します。しかも、土...
遊園地

ナガシマスパーランドへ行くのに格安のおすすめホテル

ナガシマスパーランドへ行くのに格安のおすすめホテルは、JR桑名駅前にある「スーパーホテル桑名駅前」です。私は夜の高速道路の運転が苦手なので、ナガシマスパーランドやなばなの里へ行くときはこの「スーパーホテル桑名駅前」に泊まります。車で30...
遊園地

富士山こどもの国へ行ってきた。

富士山こどもの国へ行ってきました。これまでは冬の期間に雪滑りをしに行ってました。というのも静岡はほとんど雪が積もりません。子どもたちは雪というものを知りません。そのために、雪滑りをしにこどもの国へ行ってました。今回はカヌーに挑戦です。夏の期...

ぐりんぱに行ってきた10

ぐりんぱに行ってきました。ちょうど天空のチューリップ祭りの期間(4月21日~5月27日)でした。でも、チュリップの咲き頃にはずれてしまいました。チュリップが20万本ほど植えられているそうです。 でも、夏から秋にかけては「天空のダ...

ぐりんぱに行ってきた9

ぐりんぱのチューリップはきれいに咲いた後でしたが、あまりの多さに圧倒されます。

ぐりんぱに行ってきた8

ぐりんぱと言えば、ウルトラマンです。ウルトラマンは私の時代のヒーローでした。今でもヒーローであり続けていることはうれしいことです。 私はウルトラセブンが好きでした。 今はたくさんのウルトラマンがいます。私が知ってい...

ぐりんぱに行ってきた7

ぐりんぱの魅力のなかに、かわいい建物がところどころに立っていて、おとぎの国へ来た気分に浸れます。

ぐりんぱに行ってきた6

ぐりんぱに行ってきました。今回は天空のチューリップを楽しみに来たのですが、期間の真ん中ぐらいに関わらず、お金を払って見るレベルではありませんでした。やはり、今回は暑すぎたのが原因だと思います。普通なら5月は富士山のふもとは気持ちのいいぐらい...
遊園地

ぐりんぱに行ってきた5

ぐりんぱの奥には大きな観覧車「みんなのかんらんしゃ」があります。500円で乗れます。富士山がきれいに見える日は観覧車に乗る価値はあると思います。 観覧車から富士山を撮るとガラスが反射します。近くで見えるのはいいけど、写真を撮るには不...
遊園地

ぐりんぱに行ってきた4

富士山のふもとにある遊園地ぐりんぱに行ってきましたが、ぐりんぱの魅力は富士山とチューリップだけではありません。乗り物も山梨県側にある富士急ハイランドに比べて、絶叫系のジェットコースターはありませんが、どちらかというとアスレチックをメインにし...

ぐりんぱに行ってきた3

2018年5月12日にぐりんぱに行ってきました。富士山がすごくきれいでした。30倍ズームで富士山の頂上の様子を撮ってみました。 頂上には少し雪が残っています。 ここまできれいに富士山が見えるとは思いませんでした。 さすが世...

ぐりんぱに行ってきた1

ぐりんぱは富士山2合目のゆうえんちで静岡県裾野市にあります。富士山の南半分が静岡県で北半分が山梨県です。ぐりんぱは富士山の南にあるので静岡県です。 今回は天空のチューリップ祭り(4月21日~5月27日)を楽しみにしてました。さすがにゴ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました